EFポリマーは、干ばつによる水不足で作物の収穫量が不安定になる農業課題を解決するために開発されました。2022年に特許を取得し、約500トンの販売実績があります。
特許番号:20220250033

100%オーガニック/次世代の保水材

100%オーガニック/次世代の保水材

ポリマーが保水力・保肥力を向上させることで水分や肥料分の流亡を防ぎ、安定的な収穫量の確保を期待することができます。
ポリマーが根の近くでたっぷりと水を保持して乾燥を防ぎ、土壌の水分量を適切に保ちます。失敗しがちな水やりや暑さ対策にも効果的です。
TBS:がっちりマンデー
NHK:おはよう日本
テレビ東京:ドキュメンタリー 果物の皮から出来た画期的「吸水ポリマー」【日経電子版コラボ第1弾 前編】
ドキュメンタリー 土に戻る保冷剤も誕生! 画期的「吸水 ポリマー」【日経電子版コラボ第1弾 後編】
FORBES JAPAN:沖縄OIST発の高吸水性ポリマー 世界の農家を水不足から解放
琉球放送(RBC):インド発「魔法のポリマー」で土に潤いを 沖縄で研究が進む“農業革命”
フジテレビ、テレビ朝日、日本農業新聞、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞、東洋経済、日刊工業新聞、化学工業日報、マイナビ農業、アグリジャーナル、NewsPicks、Business Insider
自重の約50倍の水を吸収し、作物に必要な水 分や栄養分を放出。土壌の保水力・保肥力を向上し、作物が必要な水分や栄養素をゆっくりと与えます。
農地で育てられた作物の残渣をさらにアップサイクルし、新たなEFポリマーの製造に活用。従来、廃棄されてきた残渣を活用することで廃棄に伴うコストやCO2排出を大幅に削減し、資源の有効活用に貢献します。
従来捨てられてきたバナナやオレンジの皮など作物の付可食部分をアップサイクルして作られた自然由来の素材のみを使用。 製造過程でも化学薬品は一切使っておらず、有機JAS資材リストや欧州・米国のECOCERTにも登録されています。完全有機だから大切な土に悪影響を及ぼすような心配がなく、健康な土づくりをサポートします。
農地で育てられた作物の残渣をさらにアップサイクルし、新たなEFポリマーの製造に活用。従来、廃棄されてきた残渣を活用することで廃棄に伴うコストやCO2排出を大幅に削減し、資源の有効活用に貢献します。
※ 当社調べ

※2025年3月時点


EFポリマーは、干ばつによる水不足で作物の収穫量が不安定になる農業課題を解決するために開発されました。2022年に特許を取得し、約500トンの販売実績があります。
特許番号:20220250033

100%オーガニックで
環境にやさしい
農業の未来や土壌環境の改善を意識し、プラスチックや化学薬品を一切含まず、自然由来の素材のみを使用しています。
水不足や肥料価格の高騰に
悩む農家の負担を軽減
少ない水や肥料でも土壌の水分と栄養分をしっかり保つことで、作物の成長をサポート。水やりの負担やコストの削減に貢献します。
農作物の収穫量を安定化させ、
農家を支える
生育のばらつきをなくし、収穫量を安定化させることで作物を育てる方をサポートする資材を提供します。
私が育った村は乾燥地域にある作物が育ちにくい環境でした。
農業を営む両親のもとで幼い頃からその苦労を目の当たりにし、「いつか水不足に悩む両親や村の仲間を助けたい」という想いから、100%オーガニックの超吸水性ポリマー「EFポリマー」を開発しました。
畝にEFポリマーを撒き、その後全体を耕作します。
苗を植え付ける穴にEFポリマーを適用し攪拌、苗を植え付けます。
乾いた土とEFポリマーが均等になるように混ぜます。
乾いた土とEFポリマーが均等になるように混ぜます。







オプションを選択